ポジティブな心で、人生を豊かにする方法。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  ネガティブやマイナス思考って、自分でコントロールしにくいもの。 無意識でも、いつの間にかなってしまったり。 一度はじまると、なかなか抜け出せなかったり。 そんな思考に終止符を打ち、ポジティブで健康的な心にな […]

 
ネガティブやマイナス思考って、自分でコントロールしにくいもの。

無意識でも、いつの間にかなってしまったり。
一度はじまると、なかなか抜け出せなかったり。

そんな思考に終止符を打ち、ポジティブで健康的な心になれたらきっと楽しい時間が多く過せるのではないでしょうか。
 
 
ポジティブな心で、人生を豊かにする方法。
Valentine_breakfast_by_ZoeWieZo
 
 
「人生をより豊かにする方法」について調査しているジャーナリストのHenrik Edberg氏という方は、「ホジティブな状態を保つ方法」についてこう語ります。
 
 
 
*自分自身にマイナスと感じる出来事が起こっても、その中に「プラス要素」を見いだす。

*自分を「向上」させると感じる存在(人、本、情報など)と関わる時間を多くつくる。

*「感謝」の気持ちを常に持つ。周囲の存在、そして自分に対しての「感謝」も忘れずに。

*自分の身体を大切にする。体のケア、ストレッチ、食生活、十分な睡眠を。

*1日の始まりを気持ちよくスタートさせよう。朝日を浴びる、好きな本を読む、軽い運動をするなど、自分なりの清々しい朝の過ごし方を見つける。

*困難な状況の中にある時には、解決策に目を向けるよう心掛ける。

*余計な心配をなるべくせずに、問題解決に向けて「行動」する。「行動」することによって心配・不安は取り除かれていく。

*理想の実現を焦らない。目標達成は漸次的に(徐々に)成されていくものだ。

*そしてあきらめないこと。「継続」は将来の自分にとって、「力」となることを忘れずに心に留めておく。
 
 
 
 
いかがでしたか?
これらの項目を心掛けることで「ポジティブ」な考え方を習慣化させていけば、今より楽しい日常が送れるかもしれません。

良くも悪くも、人間社会で様々な出来事に直面するわたしたち。
それらに対面したとき、どう切り抜ければ物事と自分自身にうまく付き合えるのか。その答えに近いものがこれらかもしれません。

共感する部分から少しずつ。
自分のペースで新しい自分を手に入れられたらすてきですね。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加