水回りって、お掃除の気を抜くと大変なことになってしまいますよね。
特にお風呂場なんてどうでしょう、湯上りに家族みんながバスマットを使うとびしょびしょ・・。苦笑
そんな悩みを軽減してくれそうなアイテムを見つけました☆
土で作られたバスマット、soil☆
お風呂の滴り水。
これを瞬時に吸収し、なんだかふみ心地もさらさらして気持ち良い・・。
呼吸する素材「土」の力を伝統技術「左官」によって引き出したナチュラルで心地よい、ライフスタイルを提案するブランド「soil」。
日本で生まれた伝統技法を用いた、ちょっと変わったバスマットのご紹介です♪
ここの製造会社であるイスルギは、江戸時代より富山県で左官業を営み大正6年によって創業て以来、約100年にわたり歴史と伝統に培われた技が受け継がれています。
そんな技術が今回はバスマットに集結しました。
吸水性の高い自然素材「珪藻土」が足裏の水分を素早く吸収。
すぐにさらっとした感触。
乾燥後に水分の跡は残りますが、心地よい土ならではのさらさらとした感触はクセになるような特徴的ふみ心地。
また、吸水性や保湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んでいます。
そんなバスマットはその斬新なアイデアから大人気商品となりました。
<商品レビュー>
・お風呂からあがって、びしょびしょの足を載せてもすぐに乾きます。水分を吸い取られてるような感触!
・大変使いやすく満足。土でできているからでしょうか?家で飼っている猫もこのバスマットが好きなようでゴロゴロしています。
・お風呂上りが変わりました!他のマットは使わず、このソイルバスマットに満足しています。
・プレゼントにリクエストされて購入。自分用も買ってみたら今でもクセになってます。
・すごい吸水性は感動します。吸水力が落ちる時にはサンドペーパーで少し削ると復活するので、繰り返して使えるのは嬉しです。
お風呂周りの水処理は重要ですよね。
なるべくお掃除しなくても効率よく水分を処理してくれるアイテムになってくれそう!笑
みなさんも是非お試しくださいませ♪
▼商品購入&詳細情報はこちら
soil バスマット ライト